疲労回復や倦怠感の解消にとても有効な施術です。実際にニンニクを使用しているわけではなく、主成分のビタミンB1に含まれる硫化アリルが発するニンニク臭から、そのような名前が付けられています。全身に行き渡ったビタミンB1が、蓄積した乳酸を燃焼し、新陳代謝を高めて疲労物質を流してくれるため、ハードスケジュールに追われる芸能人やスポーツ選手に愛用されています。
こんなトラブルに効果があります
- 疲労
- 体調不良(風邪症状等)
- 二日酔い
- 二日酔い予防
スーパーニンニク点滴、ニンニク注射とは
主成分はビタミンB1(B2、B12も含有)。効能としては、血行が良くなり、新陳代謝が高まります。ビタミンB1の働きで、蓄積した乳酸を燃焼してくれるため、疲労感も改善。即効性があり、B1は摂取した糖質を分解し、体や脳が活動するのに必要なエネルギーに変える働きを助けます。ビタミンB1が不足していると、糖質からエネルギーを取り出せないので、元気が出ないばかりか、分解されなかった糖質は脂肪になり、肥満にもつながることになります。
また、ビタミンB1は筋肉にたまる疲労物質である乳酸の除去をする役割もあり、不足していると疲れのたまりやすい体になってしまいます。
経口摂取でビタミンを摂り入れても、大半は吸収されることなく対外に排出されますが、ニンニク注射でダイレクトに投与することで、多くの有効成分を体内に吸収できます。
注射中、喉や鼻の奥に独特の香りがしますが、ニンニクを食べた後のような口臭はせず、ニオイも一過性のものとなります。
ビタミンB類は過剰に摂取しても、体外に排出されるだけなので、副作用はほとんどありません。
ニンニク点滴にはαリポ酸も含有しています。αリポ酸は糖代謝を活発にし、基礎代謝を上げてくれます。生活習慣病、エイジングケアにも効果が期待できます。注射に比べ、さらに疲労回復効果が期待でき、ダイエットのサポートとしても有効です。
当院では、リクライニングチェアで横になりながら、リラックスして施術を受けて頂けるように配慮しております。注射針も細めのタイプのものを使用。
希望があれば、表面麻酔を施行した後、注射することも可能です。
このような方に
疲れを感じたとき、大切な仕事で休むことができないときなど
全身疲労、倦怠感、眼精疲労、食欲不振、肩こり、腰痛、筋肉痛、神経痛、肌荒れ、口内炎、二日酔い、風邪の初期症状、冷え性、ストレス等
従来の治療法との違い
ビタミンは経口からの摂取で補うことも可能ですが、消化管の働きに大きく左右されるため、より確実な効果を期待するのであれば、静脈投与が有効です。
※体が疲れているとき(ニンニク注射を施行したいと思うとき)は消化管も疲れていることが多いのです。
施術のポイント
週に1回から一か月に1回程度のペースで定期的に施術すると、効果が実感されやすくなります。
ベッドに横になっていただき、注射であれば5分程、点滴であれば30分程で終了します。
※注射中は痛みはほとんどありません。
注意事項
下記に該当する方は治療を受けることができません。
・未成年、妊娠中の方
・薬剤性アレルギーのある方
・アナフィラキシーの既往症がある方は治療を受けられません。
副作用等について
・アレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹
・注射部位が一時的に赤くなり、硬くなることがあります。
施術の流れ
注射の場合、診察は初回のみとなり、次回からは予約なしでもお受けできます。
来院後、すぐに施術して頂けます。
※所要時間注射は15分、点滴は30分~1時間ほど
他に組み合わせた方が良い治療法は
すべての施術と併用可能 ヘッドスパやエステとの併用でよりリラックス効果を得られます。